ハンガリー王妃の水。
14世紀にさかのぼります。
ハンガリーの王妃エリザベート一世は
手足が痛む病気にかかり苦しんでおりました。
気の毒に思った修道院の僧がローズマリーを主として作った痛み止めを献上しました。
王妃がそれを使うとみるみるうちに痛みが消え、
さらに若さと美しさも取り戻すことが出来たのです。
その美しさに惹かれ70歳を超えた王妃に隣国の王子が求婚したというのですから。。。
どんだけ若返ってんの!?
(~-~;)ヾ(-_-;)コラコラ
と突っ込みもはいろうものですが。
そんなわけでハンガリー王妃の水、
通称ハンガリアンウォーターは若返りの水として今に伝えられております。
諸説ありますが、アロマの教科書にはこんな逸話が載ってたりするわけです。

今回のアロマベーシックレッスンはアロマの歴史です。
クラフトではハンガリー王妃の水を作ってみたいと思います♪
こちらはキノサトでのハーブとアロマの12カ月でも開催予定ですが、たぶん、
内容は変わってくるかと思います♪
貴女ももしかするとかっこいい王子様に求婚されちゃうかもしれませんねvv
お楽しみに~^^
ハンガリーの王妃エリザベート一世は
手足が痛む病気にかかり苦しんでおりました。
気の毒に思った修道院の僧がローズマリーを主として作った痛み止めを献上しました。
王妃がそれを使うとみるみるうちに痛みが消え、
さらに若さと美しさも取り戻すことが出来たのです。
その美しさに惹かれ70歳を超えた王妃に隣国の王子が求婚したというのですから。。。
どんだけ若返ってんの!?
(~-~;)ヾ(-_-;)コラコラ
と突っ込みもはいろうものですが。
そんなわけでハンガリー王妃の水、
通称ハンガリアンウォーターは若返りの水として今に伝えられております。
諸説ありますが、アロマの教科書にはこんな逸話が載ってたりするわけです。

今回のアロマベーシックレッスンはアロマの歴史です。
クラフトではハンガリー王妃の水を作ってみたいと思います♪
こちらはキノサトでのハーブとアロマの12カ月でも開催予定ですが、たぶん、
内容は変わってくるかと思います♪
貴女ももしかするとかっこいい王子様に求婚されちゃうかもしれませんねvv
お楽しみに~^^
ハジメテアロマ
アロマベーシックレッスン
7月8日(木)
第3回 アロマの歴史*若返りの水ハンガリアンウォーター
場所 ブルースタジアム
お問い合わせお申込みは0248734487からどうぞ♪


カオル*ハコニワ。展 vol.2
日にち 7月の17・18日
時間 11:00~15:00
場所 キノサト
入場無料
フリーマケット・1日限定カフェ
ハーブクラフト作品展示
雑貨販売
ワークショップ開催
17日 フリーマーケット・ハーブクラフト作品展示・アロマ、ハーブ香りの商品販売
ワークショップ:アロマジェルキャンドル作り
18日 名もないカフェさんによる1日限定カフェ・(ハーブの香りランチ♪要予約)
ワークショップ:ハーブ染色
お問い合わせ、お申し込みはkino-sato@hotmail.co.jpよりお願いいたします。