*HERBな日々*
雨が降る前に、畑のラベンダーを刈り込んできました。
ラバンジンは茎が太くて長く、ラベンダースティックを作るのに向いています。
両手で二抱え分♪
今夜。。。ガンバルかな・・・遠い目
いえっ!いい香りに包まれながらのこんな贅沢な作業、
ぜんっぜん苦じゃありませんよーーー!!
(ハコニワ展が迫ってなければ!((((;゚;Д;゚;))))カタカタカタカタカタカタカタカタカタ)

そういえば先日、
はたけんぼさんで発育良好過ぎのアップルミントとヤロウを
ひと抱え分ずついただいてきました♪
ちょっとチョーダイって言ったのに。ちょっとはゴミ袋一個分。
日本語って難しいよネっ(笑)
良い香りに
そんでもってまだまだアルヨ~!
さすがはたけんぼさんです!

そんなことで、ハコニワ展での染色はスギナにしようかと思っていたのですが、
ヤロウもいいかなと心が揺らいでいます。
どちらにせよ、ハコニワ展の後も染色すると思うので
染めたいものがある方は持って来てくださってもいいですよ~♪


ハコニワ展の準備もちょっとずつ進んでいます♪
17日のフリマ、雨対策と日差し対策にでっかいテントを二つご用意しました。
どなたか土嚢貸して下さらないかしら。。。
旦那様が、木工で組み立て式の机を作ってくれました♪スゴイvv
18日のカフェ、もうすぐ締切りです~!
ご予約はお早めに♪


カオル*ハコニワ。展 vol.2
日にち 7月の17・18日
時間 11:00~15:00
場所 キノサト
入場無料
フリーマケット・1日限定カフェ
ハーブクラフト作品展示
雑貨販売
ワークショップ開催
17日 フリーマーケット・ハーブクラフト作品展示・アロマ、ハーブ香りの商品販売
ワークショップ:アロマジェルキャンドル作り
18日 名もないカフェさんによる1日限定カフェ・(ハーブの香りランチ♪要予約)
ワークショップ:ハーブ染色
お問い合わせ、お申し込みはkino-sato@hotmail.co.jpよりお願いいたします。
2010年07月11日 Posted by香 at 20:56 │カオル*ハコニワ展
この記事へのコメント
いつも参考にしております。
また遊びにきます。
ありがとうございます。
また遊びにきます。
ありがとうございます。
Posted by ハーブの種類 at 2010年07月11日 23:23
ハーブの種類 sama
コメントありがとうございます。
また遊びにいらしてくださいね^^
コメントありがとうございます。
また遊びにいらしてくださいね^^
Posted by 香
at 2010年07月14日 17:06
