きらきら石けんを作りました◎
8月に入るとちょっぴり焦ってきません?
そう自由研究とか!工作とか、絵日記とか!
今焦っている人はまあまあ計画的な方で
最後の一週間とか3日間に賭けるという大物もいますが(笑)
そんなみなさまにご提案です。
ボタニカ(はたけんぼ)で香りの体験をするというのは如何でしょうか?
周りには様々な人工的な香りが溢れていますが、植物の香りに触れ自然のあり方について考えてみましょう。
(そこまで深くなくていいけど)
なんだ宣伝か(笑)
真面目に手作り石けんの研究で賞を貰ったよとご報告頂いたこともありますよ~♪

周りには様々な人工的な香りが溢れていますが、植物の香りに触れ自然のあり方について考えてみましょう。
(そこまで深くなくていいけど)
なんだ宣伝か(笑)
真面目に手作り石けんの研究で賞を貰ったよとご報告頂いたこともありますよ~♪

昨日の体験教室の様子^^
きらきら石けんを作りました。

型はたくさんあるので選び放題。
歯形もあります。
歯形もあります。

みんな上手にできました◎
メモをしっかりとりながら体験教室を受けてくれました^^
ありがとうございます♪

こちらはおとなの本気(笑)
明日から始まるはたけんぼさんでのワークショップもどうぞよろしくお願い致します!
(期間中ボタニカはお休みになります)
(期間中ボタニカはお休みになります)