沖縄の植物
本日は染色工房や農園をまわってきます♪沖縄の植物に出会えるのがとっても楽しみです

ハコニワ展にもお出しできるように少しですが仕入れもしてきたいな


とりあえず、ローゼルの塩漬けはgetしましたよん♪
追記へ☆
沖縄の植物は私が普段目にする植物とは色も形も全く違います。あざやかな南国の色合いに圧倒され、本当に同じ日本なのかしら~と思ってしまいますよね!国内だけど、異国のようです(^^)
沖縄では琉球藍と植物を使います。私たちが馴染みのある藍は蓼科。琉球藍はキツネノマゴ科に属します。
画像ガジュマルの染料。ピンクに染まるそうです♪
本来、染めの世界は奥が深くて難しいですが、手軽にハーブで楽しめる染めは広めて行きたいな~と思います。植物の香りや色を楽しめるってなんて贅沢でステキな遊び♪止められませんもの(^^)今年は魔女修行でも染め、やりますよ~vvお楽しみに☆
さてさて、沖縄の植物や景色を堪能した後は・・・・沖縄ごはん~~♪
帰りがだいぶ遅くなってしまったのでホテルで食べる事に。
沖縄豚や島豆腐、ゴーヤチャンプルなどをいただきました(^^)
この頃になるとさすがに疲れが出てきて、夜は大爆睡でしたよ☆
2009年08月03日 Posted by香 at 10:15 │おでかけ
この記事へのコメント
ローゼルってハイビスカスですよね?!
前に本でローゼルをのせた おかゆや麺が載っていて
気になってたんです☆
こうやって売ってるんですね~
前に本でローゼルをのせた おかゆや麺が載っていて
気になってたんです☆
こうやって売ってるんですね~
Posted by sayon
at 2009年08月03日 16:44

sayonさま
コメントありがとうございます
うふ♪(*'-^)-☆早速ですね
sayonさま改めてよろしくお願い致します
ハコニワ展にもすこーしお出し出来そうですょ
コメントありがとうございます

うふ♪(*'-^)-☆早速ですね


ハコニワ展にもすこーしお出し出来そうですょ

Posted by 香 at 2009年08月04日 09:40