ジェル♪パック
おはようございます
お肌の調子がいまいち



パックをしてる姿ってあんまり人に見られたくないですよね~

まめっちが小さい頃。
彼の昼寝中

起きたまめっちに大泣きされたというちょっとトラウマになりそうな(どっちの?)過去がありますが
クレイパックを作る時は必ずこの光景を思い出し
( ´艸`)ムププと笑ってしまいます

そりゃあ寝起きにハハが顔に赤いもの

でもグリーンの時は無反応だったので、なんでだろ~

やっぱ赤だったから?
お母さんは静かに傷ついてる

いいんだけど、さ。
クレイとは天然の粘土のこと。
欧米では皮膚治療に用いられていました。
ミネラル豊富に含み、毛穴の汚れや角質ををやさしく落とし、
お肌にミネラル分を浸透させ透明感とハリを与えてくれます。
特に


クレイの種類によってお肌への作用の強さが違ってきますので
ご自分に合うものを見つける事が大切です。
お肌の敏感な方にはモンモリロナイトがおススメ♪
色も種類があって、赤やピンク、グリーン、ブルーなど
天然のお化粧品を作る時の着色にも良く使用します。
日本産のクレイもとても質が良いそうなので今度取り寄せてみたいな。
今回のレシピは
モンモリロナイト
ペタイン
ネロリウォーター(精製水に変えても◎)
を混ぜるだけ。プルプル

しかも
ジェルなので子供に(夫にも)恐怖感を与えません(ココ大事

精油を垂らしてもいいのですが、贅沢にハイドロゾルで作っているので充分です

オレンジの花の精油、ネロリcitrus aurantiumは
皮膚の細胞成長促進作用がありますので


妊娠線の予防なんかにもよく利用されています

かなり高価な精油なので、代用するとしたら同じオレンジの木の
葉と小枝から抽出したプチグレインがおススメです

2008年09月02日 Posted by香 at 07:24 │ひとり言
この記事へのコメント
モンモリロナイトやガスールの粘土を愛用してます!
ほぼ毎日、石鹸に混ぜて顔を洗ってますよ~♪
洗い上がりが全然違いますよねっっ('-^*)/
↓のカナチョロ君・・・
よく、南国ではゲッコーが家の壁にかなり張り付いてますよね^^;
香さん宅は暖かいから住みやすいんでしょうか( ´艸`)
庭で飼っている?あたりが、男の子がいる家庭っぽいですよね~
ほぼ毎日、石鹸に混ぜて顔を洗ってますよ~♪
洗い上がりが全然違いますよねっっ('-^*)/
↓のカナチョロ君・・・
よく、南国ではゲッコーが家の壁にかなり張り付いてますよね^^;
香さん宅は暖かいから住みやすいんでしょうか( ´艸`)
庭で飼っている?あたりが、男の子がいる家庭っぽいですよね~
Posted by テチプリ♪
at 2008年09月02日 12:26

テチプリ♪sama
ご訪問ありがとうございます♪
クレイ、一度使うと癖になりますよねっ!
゚.+:。(。・ω-)(-ω・。)ネー゚.+:。
うちは庭が草ボウボウなんで(苦笑)
カナチョロ天国なんですよ~~!
ご訪問ありがとうございます♪
クレイ、一度使うと癖になりますよねっ!
゚.+:。(。・ω-)(-ω・。)ネー゚.+:。
うちは庭が草ボウボウなんで(苦笑)
カナチョロ天国なんですよ~~!
Posted by 香
at 2008年09月02日 13:12
