おいしい研究会♪

おいしい研究会♪ 続き♪ですよ~。ちょっとさかのぼり、いつもおせわになっている、おいしい研究会=おい研へ参加してまいりました!こちらの主催者様のお人柄もお料理も大好き!!ワタシの癒しの場の一つです♪

名もないカフェさんの、おいしく食べる、無理をしない。と言うスタンスは私にはピッタリ。(もちろん、レベルは天と地ほども違いますよ~)

いつもずぼらな私ですが、おい研の後は無性に誰かの為にお料理をする楽しみに目覚めるのです。すぐ冷めるとか言わないの~♪
そして、うち(キノサト)の講座ではおい研の研究成果を発表する場となっております(笑)


おいしい研究会♪おいしい研究会♪おいしい研究会♪おいしい研究会♪
今回はテーマは物語の中に登場するお料理を作ってみよう!
という事で、一回目は幼い頃に読んだ物語のあの料理でした。
大草原の小さな家より豆のスープ、メアリーポピンズより羊飼いのパイ、ぐりとぐらの大きなカステラ。プラスピクルスあーんどカフェオレ♪

おいしい研究会♪ おいしい研究会♪

そうそう、ぐりとぐらといえばこのフライパンよね(●´艸`)
食べ過ぎてもうお腹ぱんっぱんデシタヨ~!

今回もおいしくって楽しい時間をありがとうございました(^^)
2回目にまたまたつづく~~♪



同じカテゴリー(修行中)の記事画像
◆手染メ屋さんの山形紅花ツアー後篇◆
◆手染メ屋さんの山形紅花ツアー前篇◆
◆ Art Clay Silver Lesson ◆
鈴木心 写真ワークショップ@空カフェ
小人の靴屋さん。
紅茶教室 @ The Tea Garden HAYAMA
同じカテゴリー(修行中)の記事
 ◆手染メ屋さんの山形紅花ツアー後篇◆ (2017-01-27 20:16)
 ◆手染メ屋さんの山形紅花ツアー前篇◆ (2017-01-27 10:36)
 ◆ Art Clay Silver Lesson ◆ (2016-02-12 16:04)
 鈴木心 写真ワークショップ@空カフェ (2013-10-07 12:19)
 小人の靴屋さん。 (2013-09-10 07:06)
 紅茶教室 @ The Tea Garden HAYAMA (2012-06-22 20:36)

2009年06月09日 Posted by香 at 17:10 │修行中

この記事へのコメント
すごーく綺麗なピクルスでうっとりしちゃいました
大草原の小さな家も懐かしくって感激☆
物語のご飯は憧れです
私もがんばって・・・・・・イメージを膨らませます(^^)
Posted by のんちょのんちょ at 2009年06月10日 00:15
ぐりとぐら大好きです。絵本の中のお菓子が食べられるのは凄いですね(*゚ο゚)ゞ是非食べたいです。
Posted by miimii at 2009年06月10日 11:28
のんちょ sama

ご訪問&コメントありがとうございます♪

たくさん作って飾っておいたらキレイですよね(≧▽≦)

物語の中のお料理を想像して作る。
なんて素敵な体験が出来てとても楽しかったです♪
のんちょさんはどんな物語のお料理を想像されているのでしょう?(^^)
Posted by 香香 at 2009年06月11日 21:14
mii sama

コメントありがとうございます♪
ぐりとぐらのカステラ、こんどご馳走しますよ~(^^)
先日はお土産ありがとうございましたvv
Posted by 香香 at 2009年06月11日 21:16