■ケサランパサラン
うちの息子さん(4月から小5)
春休みにおばーちゃんに行く直前に
「おかーさんおかーーさんーー!!」
「ケサランパサランだよ!!」
と目をキラキラさせてある物体を持ってきました。

◎これです◎
あ よく見えませんか??

はい!アップ♪♪♪
一瞬 あるものを想像したのですが
あんまり嬉しそうに言うし 出かける直前だし
「塩!塩あげといてね!!!」
と彼は新潟に旅立って行きました。
まずは
「ケサランパサラン」
ウィキペディア先生によると。。。
ケサランパサラン、ケセランパセランは江戸時代以降の民間伝承上の謎の生物とされる物体である。
外観は、タンポポの綿毛や兎の尻尾のようなフワフワした白い毛玉とされる。
西洋でゴッサマー(gossamer)やエンゼルヘアと呼ばれているものと同類のものと考えられている。
穴の開いた桐の箱の中でおしろいを与えることで飼育でき、増殖したり、
持ち主に幸せを呼んだりすると言われている。
「なんで塩あげといてって言われたんだろう・・・?」
色々と突っ込みどころ満載ですが。。。
まずね これを見た時に私の頭をよぎったのは

信じちゃってるところ 申し訳ないのですが
今期 だいぶ活躍してくれた私のユニクロのダウン
穴空いちゃったんだよね^^;(たぶんそら(うさぎ)の仕業)
たぶん
これだよね。。。。^^;

なんでしょうこのかわいい生き物は!!!
というか
大丈夫か!?4月から小5男子!!(笑)