緑茶で予防(・ω・)/

緑茶で予防(・ω・)/新型インフルエンザ対策として本日より学校に緑茶を水筒に入れて持たせることになりました。緑茶に含まれるカテキンがインフルエンザの感染を防いてくれるので大賛成!
うちの息子はたまには飲んでもいいんだって~♪と変なところで喜んでおりましたが・・・(^^;

県内でも拡大しつつあるようなので学校などでの集団感染は心配ですよね。おうちでも手洗いうがいは徹底させないと!

もちろんアロマのチカラもお借りしなくては~vv

※訂正~!煎茶を美味しく入れるためには80度で40秒。玉露は60度から70度で3分。カテキンを多量に抽出する目的の場合、90度以上で10分位だそうです!!普通に入れたお茶でももちろんカテキンは含まれています♪



同じカテゴリー(まめっち)の記事画像
■ケサランパサラン
2012 夏休み♪♪♪
nostalgic world
新学期が始まりました♪♪♪
デートしてきました♪
ハジメテ no お泊まり会 ♪♪♪
同じカテゴリー(まめっち)の記事
 ■ケサランパサラン (2013-03-29 10:26)
 2012 夏休み♪♪♪ (2012-08-01 23:07)
 nostalgic world (2012-05-10 08:11)
 新学期が始まりました♪♪♪ (2012-04-07 18:44)
 デートしてきました♪ (2012-02-08 17:44)
 ハジメテ no お泊まり会 ♪♪♪ (2012-01-19 21:31)

2009年08月27日 Posted by香 at 09:50 │まめっち

この記事へのコメント
熱いお湯でいつもお茶を飲んでいましたがぬるま湯が良いならこれから気をつけて行きたいです
体調管理に十分注意が必要な季節になって来ましたねお互いに注意しましょう
Posted by mii at 2009年08月27日 13:46
mii  sama

コメントありがとうございます♪

これからこの感染力だと先が心配ですよね~!
ホント、お互い気をつけましょうね(^^)
Posted by 香香 at 2009年08月27日 14:30
ぬるめで入れた方がお茶って美味しいですもんね☆

カテキンが減る減らないで美味しくなくなったりするのかな??

緑の水筒にライオン柄!!!もう私、一目惚れです!
可愛い☆(>-<)
Posted by sayonsayon at 2009年08月27日 23:01
sayon sama

コメントありがとうございます♪
カテキンって渋み成分なので低すぎると出ないし旨みと渋みを両方楽しむのには80位が美味しいそうですね(^^)
水筒、息子が小さい頃、一目惚れして駄々こねられて買ったものです(笑)
Posted by 香香 at 2009年08月28日 16:55